15
ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島県立大學短期大學部紀要
  2. AN00364467
  3. 4

過沃素酸によるキシランの酸化について

https://k-kentan.repo.nii.ac.jp/records/2701
https://k-kentan.repo.nii.ac.jp/records/2701
f7be8349-cb43-4213-b204-991efd7a36db
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00002364304.pdf KJ00002364304.pdf (108.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-07-25
タイトル
タイトル 過沃素酸によるキシランの酸化について
タイトル
タイトル On the Oxidation of xylan by Periodic-acid
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00364467
著者 坂本, 清

× 坂本, 清

坂本, 清

ja-Kana サカモト, キヨシ

Search repository
SAKAMOTO, Kiyoshi

× SAKAMOTO, Kiyoshi

en SAKAMOTO, Kiyoshi

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 キシランの化学構造に関してはエスパルトキシランの如く、末端にl-アラボ、フラノシードを附着するものもあるが、主幹はα-キシロ、ピラノーゼがC_1~C_4結合をなすものと考えられる。過沃素酸は1分子のグリコール結合に対し、当量作用し、ジアルデヒドを生成する性質があるが、これは既にα-グルコーズの如き単糖類、トレハローズの如き複糖類、澱粉、セルロ-ズの如き多糖類の酸化に応用された。著者はキシランに過沃素酸溶液を作用させ、酸化キシランを加水分解し、グリセリンアルデヒドと見做される物質を得た。これは恐らく次の反応が起るものと推定される。なお寒天に対し同じく過沃素酸酸化を行つたが、殆んど作用せず、これは主要炭水化物が1及び3の炭素位置に於て結合すること、即ちβ-ガラクトピラノーズ型であるためと考えられる。
書誌情報 巻 4, p. 55_a-53_a, 発行日 1954-01-20
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00002364304
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-21 07:56:34.079442
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3