WEKO3
アイテム
Literature Lit by Artifice
https://k-kentan.repo.nii.ac.jp/records/2825
https://k-kentan.repo.nii.ac.jp/records/2825f630a968-8c0a-4f16-8e94-a3c83dc46a1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Literature Lit by Artifice | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Literature Lit by Artifice | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
アダメック, フィリップ
× アダメック, フィリップ
× ADAMEK, Philip M.
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 著者がここで述べるのは、詩的な文章の作成を、批評的/創造的営みとして、文学作品の読解という行為を通して行うこと、それをいかに教えるかという点である。「詩的な文章の作成」 は、講師(著者)からの助言もあって受講者によりその定義が異なるのだが、米国の作家および詩人による詩および散文を研究するための手段として用いられる。 The author describes how he teaches poetic writing as a form of critical and creative engagement in the act of reading literature. Poetic writing, whose definition is determined variously as the course progresses, is used as a means of exploring poetry and prose creatively. |
|||||||||||
書誌情報 |
人文 号 41, p. 1-15, 発行日 2017-10-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 鹿児島県立短期大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1341-0520 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00353755 |